会社概要About
ごあいさつ

私ども木内商機は、明治25年鍛冶屋として創業後、農具・農業機械の開発・製造・販売を経て、現在、管工機材・住設機器・切削工具・各種産業機器等、多品種に及ぶ取扱商品を通じて、「建設現場」と「ものづくり」に微力ながら寄与してまいりました。グローバルな経済環境の変化に伴い、品質の向上とコスト削減、更には地球環境問題も視野に入れながら取り組まなければならない昨今、私どもは常に「地域と共に生きる」ということをモットーに、専門知識を集約した総合商社として存在価値を高め、お客様からのご信頼とご期待に応えるべく今後とも努力していく所存です。
概要
-
会社名
木内商機株式会社
-
代表取締役
木内 洋平
-
所在地
仁賀保営業所
〒018-0402
にかほ市平沢字前谷地116-46TEL 0184-36-3535
FAX 0184-36-3537秋田営業所
〒011-0904
秋田市寺内蛭根3丁目24-18TEL 018-863-5052
FAX 018-823-5308能代営業所
〒016-0803
能代市大町5-3TEL 080-1800-3249
FAX 0185-52-6185 -
設立
明治25年8月
-
事業内容
管工機材・住宅機器・機械工具販売

木内商機の歴史
明治25年8月
本荘町小坊ヶ池において、
初代・木内辰之助が
『木内農具製造所』を創業。
- 大正11年
本荘市美倉町25-2に、本店地移転。
- 昭和5年
『木内農具店』に社名変更。
- 昭和12年2月
二代目・木内与作が店主となる。
- 昭和23年7月
木内農具店に、小林忠彦会長 入社。
- 昭和24年12月
『株式会社木内農機具店』へ組織変更。
木内与作が初代社長を務める。
昭和48年2月
三代目・木内由治郎が
代表取締役、就任。
『木内商機株式会社』へ社名変更。
- 昭和59年2月
仁賀保営業所、新設。
- 昭和60年
木内会、発足。
-
昭和61年2月
本店地を「本荘市出戸町字一番堰155」に移転。
四代目・木内義範が代表取締役、就任。昭和61年12月
美倉町、閉店。
- 平成2年11月
秋田営業所、新設。
- 平成18年11月
本店地を現在の「薬師堂字谷地350-1」に移転。
- 平成28年2月
五代目・木内洋平が代表取締役に就任。